横浜市、川崎市の犬のしつけ、ドッグトレーニングの Peace&Hope です。
Peace&Hope(ピースアンドホープ) は、犬たちが飼育放棄となりうる行動や、日常生活の中で不安や苦痛を強いられて
それが行動に出てしまわないように、
犬が人とともに互いが心身共に健康で楽しく共存できるための
「犬を管理していくためのアドバイス」「ドッグトレーニング」を提供していくことを目指しています。
時として人が問題と捉えてしまうような行動でも、犬にとっては正常な行動であることも多々あります。
犬本来の習性を飼い主様にも理解して頂くことは犬を飼うことにあたり、大変大事なことです。
先入観、個体の気質、これまでの経験から導いてしまうようなアドバイスをするのではなく、
今行動している犬たちの様子を観察し、さまざまな視点を考慮しながら飼い主様にお伝えしていきます。
その上で犬たちが苦痛や痛み、不快感を感じてしまうことがないように、最小限に留めていける手法、正の強化を用いたドッグトレーニングに取り組んでいます。
そのための情報収集、学びは貪欲に常にアンテナを張って犬たちにとって最善の方法を提供していけるように努めます。
Peace&Hopeは、I.S.A.Pの理念に基づき、それに必要な情報を得ていきながら、常に更新をして動物たちとのより良い共生を豊かにしていくため、学び得た情報を提供をしていけるように、日々勉学に取り組んでいます。
出張ドッグトレーニング、カウンセリング、お申込み頂ける件数上限に達しているため
新規お申込みを停止させていただいております。
Peace&Hopeが主催するパピーパーティーは、大切な社会化の第一歩として有意義に過ごして頂きたいと思っています。 そのため、子犬同士の触れ合い(遊びの場)ではそれぞれの犬の性格や相性を見ながら、無理強いしてトラウマにならないように見守りながらアドバイスさせて頂きます。
>>パピーパーティーの重要性についてコチラ
*詳しくは「コースと料金」ページをご覧ください